診療チーム紹介

Team introduction

小児科スタッフ

北畠 康司

診療科 小児科
専門 新生児学
資格 小児科専門医
周産期・新生児専門医
経歴 平成7年 大阪大学医学部医学科 卒業
平成7年 大阪大学医学部附属病院(小児科)研修医
平成9年 大阪府立母子保健総合医療センター(新生児科)レジデント
平成16年 京都大学大学院医学研究科生理学専攻博士課程 修了
平成16年 米国ジョンズ・ホプキンス大学医学部(神経科)研究員
平成22年 科学技術振興機構さきがけ研究員(兼任)
平成23年 大阪大学大学院医学系研究科 小児科 助教
平成29年 大阪大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 講師
令和2年 大阪大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 准教授
北畠 康司
自分が大切にしている思い
生まれた赤ちゃんが元気に退院し、健やかに育ち、大人になっても不安なく過ごせるよう支えていきたいと思います。
好きな格言など
「電信柱をみても感謝できるようになりなさい」
趣味
家族とのキャンプ

荒堀 仁美

診療科 小児科
専門 周産期(新生児)
資格 小児科専門医
周産期専門医(新生児)
臨床遺伝専門医
経歴 大阪大学医学部医学科卒業
大阪大学医学部附属病院小児科研修医
市立池田病院小児科研修医
大阪府立母子医療センター新生児科研修医
長野県立こども病院新生児科を経て
大阪大学大学院医学系研究科小児科学 新生児グループ
学会活動 周産期・新生児医学会評議員
新生児成育医学会代議員・幹事
周産期・新生児医学会では新生児蘇生法委員会の委員として蘇生法普及に努めています
荒堀 仁美
自分が大切にしている思い
人はみな同じではないので、自分の得意なところを活かして頑張っていきたいと思っています。
好きな格言など
He can who thinks he can, and he can’t who thinks he can’t.
できると思えばできる、できないと思えばできない。(パブロ ピカソの名言の一部)

山本 哲史

診療科 小児科
専門 新生児科
資格 日本小児科学会専門医
経歴 愛染橋病院、大阪母子医療センター
山本 哲史
自分が大切にしている思い
ご家族の不安を減らすサポート
好きな格言など
変えるにはリスクが伴う、変えなければもっと大きなリスクが伴う
趣味
野球観戦

成田 淳

診療科 小児科
専門 小児循環器、心臓移植
資格 日本小児科学会専門医、日本小児循環器専門医、移植認定医
経歴 2016- 大阪大学小児科助教
成田 淳

石井 良

診療科 小児科
専門 小児循環器
資格 日本小児科学会専門医、日本小児循環器専門医
石井 良