職種と担当業務のご紹介

リハビリ部門
言語聴覚士の持ち場と担当業務

言語聴覚士とは

言語・聴覚の障害によるコミュニケーションの問題に対し、機能の改善向上を図るために検査から訓練、指導・支援を行う専門職。対象は子どもから高齢者まで幅広く、摂食嚥下障害の問題にも対応する。

持ち場と担当業務

リハビリテーション部

担当業務

言語聴覚療法部門では、コミュニケーションと、食べることに関わるリハビリテーションを行います。会話の理解ができない、ことばが出てこない、呂律が回らないなどの症状がある方に対して、評価や治療・訓練を行い、患者さんと周囲の方々がより良いコミュニケーションが図れるように支援をします。
さらに、飲み込みや食べることが難しくなった方に対しては、医師・看護師らと連携をとりながら、訓練を行っています。飲み込みやすい食事や食べ方などもお伝えしています。
リハビリテーション部

耳鼻咽喉科・頭頚部外科 外来 摂食嚥下センター内

担当業務

耳鼻咽喉科・頭頸部外科は、1つの科でありながら耳・鼻・喉・頭頸部腫瘍といった多領域の疾患を扱うという特徴があり、言語聴覚士の業務も各領域に特化しています。
摂食嚥下担当は、直接的な訓練だけでなく、栄養手段や食事内容の検討、姿勢調整等、より豊かな食事のために様々なマネジメント多職種で協力して行っています。
音声治療担当は、声が出しにくい方、かすれる方などへ、呼気や共鳴を上手く使って楽に声を出す発声指導を行っています。
聴覚担当は、人工内耳を装用する方へのリハビリや、難聴児の聴力検査・サポートを行っています。
耳鼻咽喉科・頭頚部外科 外来 摂食嚥下センター
耳鼻咽喉科・頭頚部外科 外来 摂食嚥下センター
耳鼻咽喉科・頭頚部外科 外来 摂食嚥下センター
耳鼻咽喉科・頭頚部外科 外来 摂食嚥下センター
耳鼻咽喉科・頭頚部外科 外来 摂食嚥下センター