行事報告
2025年度
| 2025年10月25日 阪大病院ニュース | |
|---|---|
| 阪大病院ニュースに『令和7年度 国公私立大学附属病院 医療安全セミナーを実施』が掲載されました。 | |
| 2025年10月23日 The 14th Resilient Health Care Society meeting 2025 | |
|---|---|
| The 14th Resilient Health Care Society meeting 2025で発表を行いました。 | |
| 2025年10月12日 第153回近畿産科婦人科学会学術集会 | |
|---|---|
| 第153回近畿産科婦人科学会学術集会で講演を行いました。 | |
| 2025年9月29日 大阪大学 医学部保健学科3年次講義 | |
|---|---|
| 大阪大学 医学部保健学科3年次の講義を行いました。 | |
| 2025年9月28日 大阪大学ワニカフェ | |
|---|---|
| 大阪大学ワニカフェで講演を行いました。 | |
| 2025年9月28日 第31回日本病院総合診療医学会学術総会 | |
|---|---|
| 第31回日本病院総合診療医学会学術総会で講演を行いました。 | |
| 2025年9月20日 令和7年度 国公私立大学附属病院医療安全セミナー特別企画【国際フォーラム】 | |
|---|---|
| 令和7年度 国公私立大学附属病院医療安全セミナー特別企画【国際フォーラム】 『レジリエント・ヘルスケアの実現―境界を超えて協働する―』(ハイブリッド)を開催しました。 |
|
| 2025年8月30日 第47回日本呼吸療法医学会学術集会 | |
|---|---|
| 第47回日本呼吸療法医学会学術集会で講演を行いました。 | |
| 2025年8月30日 住友病院 看護管理者支援プロジェクト | |
|---|---|
| 住友病院 看護管理者支援プロジェクトで講演を行いました。 | |
| 2025年8月9日 藍野大学 | |
|---|---|
| 藍野大学で講義を行いました。 | |
| 2025年7月25日 第57回日本医学教育学会大会 | |
|---|---|
| 第57回日本医学教育学会大会で講演を行いました。 | |
| 2025年7月8日 大阪大学医学部6年次講義 | |
|---|---|
| 大阪大学医学部6年次の講義を行いました。 | |
| 2025年7月2日 大阪府医師会労災研修会 | |
|---|---|
| 大阪府医師会労災研修会で講演を行いました。 | |
| 2025年6月26日 労働者健康安全機構 第34回全国労災病院臨床研修指導医講習会 | |
|---|---|
| 労働者健康安全機構 第34回全国労災病院臨床研修指導医講習会で講演を行いました。 | |
| 2025年6月21日 第62回日本手術看護学会中国地区大会 | |
|---|---|
| 第62回日本手術看護学会中国地区大会で講演を行いました。 | |
| 2025年6月19日 大阪大学 医学部保健学科 | |
|---|---|
| 大阪大学 医学部保健学科の講義を行いました。 | |
| 2025年6月5日 日本麻酔科学会 第72回学術集会 | |
|---|---|
| 日本麻酔科学会 第72回学術集会で講演を行いました。 | |
| 2025年5月29日 令和7年度国公私立大学附属病院 医療安全セミナー | |
|---|---|
| 令和7年度国公私立大学附属病院 医療安全セミナー(オンライン)を開催しました。 | |
| 2025年5月24日 2025年第1回ビジネス・レジリエンス及び第3回ヘルスケア・レジリエンス合同国際シンポジウム | |
|---|---|
| 2025年第1回ビジネス・レジリエンス及び第3回ヘルスケア・レジリエンス合同国際シンポジウムで特別招聘演者として基調講演を行いました。 | |
| 2025年5月22日 兵庫医科大学4年生 「医療安全管理と薬害」病院のリスクマネジメント | |
|---|---|
| 兵庫医科大学 医学部医学科の講義を行いました。 | |
| 2025年5月20日 富士製薬工業 ラジサポ「F」Web講演会 オンライン開催 | |
|---|---|
| 富士製薬工業 ラジサポ「F」Web講演会 オンライン開催で講演を行いました。 | |
| 2025年4月15日 大阪大学 医学部医学科 歯学部歯学科 薬学部薬学科 | |
|---|---|
| 大阪大学 医学部医学科 歯学部歯学科 薬学部薬学科の講義を行いました。 | |
| 2025年4月14日 年間行事予定 | |
|---|---|
| 年間行事予定を更新しました。 | |







