国立大学附属病院評価指標(クリニカルインディケータ)
国立大学附属病院評価指標(クリニカルインディケータ)
国立大学附属病院評価指標は、全国の国立大学病院が、自主的・主体的に自院の機能の質向上を図るとともに、取り組み状況や成果を社会に開示し、理解と信頼を得ることを目的に、「診療」「教育」「研究」「地域医療」「国際化」「運営」「歯科」からなる86項目を共通の指標として国立大学附属病院長会議が策定したものです。
この趣旨に則り令和2年度から令和4年度の評価指標の数値を公表します。(令和6年9月公表)
- 診療に係る項目
-
- 1 先進医療実施数
- 2 手術室内での手術件数
- 3 緊急時間外手術件数
- 4 手術技術度DとEの手術件数
- 5 手術全身麻酔件数
- 6 重症入院患者の手術全身麻酔件数
- 7 臓器移植件数(心臓・肝臓・小腸・肺・膵臓)
- 8 臓器移植件数(造血幹細胞移植)
- 9 脳梗塞の早期リハビリテーション実施率
- 10 急性心筋梗塞患者における入院当日もしくは翌日のアスピリン投与率
- 11 新生児のうち、出生時体重が1500g未満の数
- 12 新生児特定集中治療室(NICU)実患者数
- 13 緊急帝王切開数
- 14 直線加速器による定位放射線治療患者数
- 15 放射線科医がCT・MRIの読影レポート作成を翌営業日までに終えた割合
- 16 放射線科医が核医学検査の読影レポート作成を翌営業日までに終えた割合
- 17 病理組織診断件数
- 18 術中迅速病理組織診断件数
- 19 薬剤管理指導料算定件数
- 20 外来で化学療法を行った延べ患者数
- 21 無菌製剤処理料算定件数
- 22 褥瘡発生率
- 23-1 手術あり肺血栓塞栓症予防対策実施率
- 23-2 手術あり患者の肺塞栓症の発生率
- 24 多剤耐性緑膿菌(MDRP)による院内感染症発生患者数
- 25 CPC(臨床病理検討会)の検討症例率
- 26 新規外来患者数
- 27 初回入院患者数
- 28 10例以上適用したクリニカルパス(クリティカルパス)の数
- 29 在院日数の指標
- 30 患者構成の指標
- 31 指定難病患者数
- 32 超重症児の手術件数
- 教育に係る項目
-
- 33 臨床研修医採用人数
- 34 他大学卒業の臨床研修医の採用割合
- 35 専門医の新規資格取得者数
- 36 臨床研修指導医数
- 37 専門研修コース(後期研修コース)の新規採用人数
- 38 看護職員の研修受入数(外部・内部の医療機関から)
- 39 看護学生の受入実習学生数(自大学から)
- 40 看護学生の受入実習学生数(自大学以外の養成教育機関から)
- 41 薬剤師の研修受入数(外部の医療機関などから)
- 42 薬学生の受入実習学生数(自大学から)
- 43 薬学生の受入実習学生数 (自大学以外の養成教育機関から)
- 44 その他医療専門職の研修受入数(外部の医療機関などから)
- 45 その他医療専門職学生の受入実習学生数(自大学から)
- 46 その他医療専門職学生の受入実習学生数(自大学以外の養成教育機関から)
- 47 全医療従事者向け研修・講習会開催数
- 48 臨床研修指導医講習会の新規修了者数
- 49 専門研修(基本領域)新規登録者数
- 研究に係る項目
- 地域医療に係る項目
- 国際化に係る項目
- 運営に係る項目
外来受診のご案内
診療受付時間
初診 | 午前8時30分~午前11時00分 |
---|---|
再診 | 午前8時30分~午前11時30分 |
予約再診 | 午前8時30分~午後3時00分 |
※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。
外来診療日
月~金曜日
休診日
土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)