1. トップページ
  2. 診療科・部門のご紹介
  3. がんゲノム医療センター

がんゲノム医療センター

診療内容

センター長 野々村 祝夫の写真
センター長 野々村 祝夫

 がんは遺伝子(ゲノム)の病気です。正常な細胞から遺伝子(ゲノム)の傷を蓄積しながら悪性化し、がんとなります。しかし同じ種類のがんにおいても、がんに起きている後天的な遺伝子の変化(「体細胞遺伝子の異常」と呼びます)は患者さんごとに異なります。がんゲノム医療センターでは、がんに関わる遺伝子、特に治療のターゲット(標的)となる遺伝子を一度に調べ(「がん遺伝子パネル検査」)、抗がん剤(特に分子標的薬剤)の選択に役立つ情報を提供します。つまり、患者さんのがんのゲノム情報を調べて効果の高い治療につなげる、いわゆる「がんゲノム医療」の入り口となる検査を行います。
 治療のターゲット(標的)となる遺伝子異常がみつかった場合のうち、患者さんのがんでその治療の保険適用があれば、既存の検査で確認した後に通常の保険診療として行うことがあります。それ以外に、対象となる企業治験、医師主導試験や臨床試験などがあれば、それらの情報を患者さんにお知らせいたします。もしその試験に参加できれば、患者さんのがんにまだ健康保険が認められていない薬でも治療を受けることができる可能性があります。
 しかし、現状ではそのような治療のターゲット(標的)となる遺伝子異常がみつかる割合は必ずしも高くないことはあらかじめご理解ください。
 令和元年9月より保険診療下でがん遺伝子パネル検査の受付を開始し、令和6年2月現在、当院で行っている保険診療のがん遺伝子パネル検査は以下の5種類です。

  • OncoGuide™ NCCオンコパネル システム
  • FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル
  • FoundationOne Liquid CDx がんゲノムプロファイル
  • Guardant360 CDx がん遺伝子パネル
  • GenMineTOPがんゲノムプロファイリングシステム

また遺伝子パネル検査でみつかった遺伝子異常をターゲットとした治療へのアクセスについても、紹介や仲介などをしています。患者申出療養制度のもとでの臨床研究(通称: 受け皿試験)にも参加しています。
参考:患者申出療養制度のもとでの臨床研究(受け皿試験)について

特色

 大阪大学医学部附属病院は、がんゲノム医療を牽引する高度な機能を有する医療機関に指定される、「がんゲノム医療中核拠点病院」の指定を平成30年2月16日から受けております。がんゲノム医療中核拠点病院では、専門家が集まってがん遺伝子パネル検査の解析結果を検討する委員会(エキスパートパネル)を開催するなどの基準を満たしています。また、がんゲノム情報に基づく診療や臨床研究・治験の実施、新薬等の研究開発、がんゲノム関連の人材育成等の分野においても貢献する役割があります。
 先進医療Bとして、タカラバイオ社との連携推進協定のもと、オンコロジーセンター5階に遺伝子検査室(クリニカルシーケンス・ラボラトリーズ)を設置し、2018年10月から2020年3月までに「がん遺伝子パネル検査」約200例の解析を、院内完結型のがんゲノム医療として実施しました。オンコロジーセンターにはがんゲノム医療にかかわるほぼ全ての部門が集約されています。
 本院は、病院全体で専門性の高い人材育成や教育にも力を入れており、がんゲノム医療拠点病院やがんゲノム医療連携病院と協働して、効率的かつ効果的なゲノム医療の社会実装を目指し、がんゲノム医療の全国的な体制構築と推進に貢献してまいります。

お知らせ「がんゲノム医療中核拠点病院に指定」


「がん遺伝子パネル検査」および「患者申出療養制度のもとでの臨床研究」を目的とした紹介時のお願い


紹介・予約の申し込み方法について

 がん遺伝子パネル検査は保険適用となります。「患者申出療養制度のもとでの臨床研究」は、保険診療との併用になります。「がん遺伝子パネル検査」および「患者申出療養制度のもとでの臨床研究」を希望される患者さんは主治医にご相談の上、主治医より大阪大学医学部附属病院の各診療科宛にご紹介ください。
 

阪大病院患者包括サポートセンターでは、地域医療機関から予約受付をおこなっております。

紹介・予約方法


がん遺伝子パネル検査 必要書類等について


・当院へ検査をご紹介いただく際には、以下の書類等をご準備ください。
 (不足不備の場合はお受けできない場合があります)

・検査結果報告には約2か月を要しますので、PS0またはPS1の患者様に限らせていただきます。

(註釈)PS(パフォーマンスステータス)とは、全身状態の指標の一つで、患者さんの日常生活の制限の程度を示します。PS0は、「まったく問題なく活動できる。発症前と同じ日常生活が制限なく行える」状態、PS1は「肉体的に激しい活動は制限されるが、歩行可能で、軽作業や座っての作業は行うことができる」状態をあらわします。

・チェックリストにて確認をお願いいたします。
※Liquid検査希望の場合は2.と3.は不要です。

  1. 紹介状(診療情報提供書)
  2. 病理組織診断書 ※下記3.の検体FFPEブロックに関する病理組織診断書です。
  3. ホルマリン固定パラフィンブロック(FFPEブロック)
  4.【書式1】臨床情報記入用紙(がんゲノム)
     PDF   Excel
  5.【書式2】家族歴に関する問診票(がんゲノム)
     PDF
  6.【チェックリスト】保険がん遺伝子パネル検査必要書類等
    PDF

・検査結果報告後、臨床情報、転帰情報の追跡収集があります。
 3か月を目途に以下の追跡用紙をお送りください。
 ◆【書式3】がんゲノム追跡用紙
    PDF    Excel
     送付先 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-15 がんゲノム医療センター 宛

がん遺伝子パネル検査の費用について


 がん遺伝子パネル検査は、保険診療として実施されます。検査を依頼した際(44万円)と、結果を説明する際(12万円)に費用が発生します。保険適用での自己負担額は1~3割(3割負担の場合は16万8000円)となります。医療費の自己負担に上限を設ける「高額療養費制度」に該当すれば、さらに負担が軽減されることもあります。なお、組織サンプルの質(採取法や固定条件等により左右されます)や量により、検査がうまくいかない場合があります。解析が不成功に終わった場合でも費用は返金されません。また、検査を実施した場合には検査結果の内容にかかわらず費用が発生いたします。

がん遺伝子パネル適格基準について


◆標準治療がないもしくは標準治療が終了した(終了が見込まれる方を含む)、固形がんの方。
 標準的な治療法が確立されていない希少がんや原発不明がんの方。
◆全身状態や臓器機能等から、がん遺伝子パネル検査施行後に化学療養の適応となる可能性
 が高いと主治医が判断した方。

「患者申出療養制度のもとでの臨床研究(通称:受け皿試験)」の紹介時のお願い

 受け皿試験の候補の方を当院へ紹介いただく場合、通常の紹介と同様に、阪大病院患者包括サポートセンターを通じて、各診療科宛にご紹介ください。
 下記チェックリストにて適格基準や除外基準、費用等を事前にご確認の上、ご紹介願います。
◆【チェックリスト】患者申出療養(受け皿試験)NCCH1901チェックリスト
   PDF    Word
 紹介の際は、予約申込書、診療情報提供書と併せて、内容確認後のチェックリストも送付してください。

ご不明な点は、がんゲノム医療センターへメールにてお問合せください。


 がん遺伝子パネル検査について   【contact*mccg.med.osaka-u.ac.jp】
 患者申出療養(受け皿試験)について【core_geno-uke*mccg.med.osaka-u.ac.jp】
 (メール送信の際は、どちらも*を@に変えてください。)

  1. トップページ
  2. 診療科・部門のご紹介
  3. がんゲノム医療センター

外来受診のご案内

診療受付時間

初診 午前8時30分~午前11時00分
再診 午前8時30分~午前11時30分
予約再診 午前8時30分~午後3時00分

※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。

外来診療日

月~金曜日

休診日

土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)

交通アクセス・駐車場