1. トップページ
  2. 病院のご紹介
  3. 地域がん診療連携拠点病院

地域がん診療連携拠点病院

大阪大学医学部附属病院は、令和2年度より地域がん診療連携拠点病院(高度型)(国指定)に指定されました。大阪府では、都道府県がん診療連携拠点病院(国指定)である大阪国際がんセンターを中心に、大阪府下8つの二次医療圏に国指定17病院(うち8病院は高度型)および府指定51病院の計68のがん拠点病院が指定されています(令和2年4月)。阪大病院は、豊能二次医療圏(豊中市、吹田市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)の拠点病院として地域のがん診療を支えるとともに、大学病院としてがんを専門とする医療者の育成に努め、技術・情報交流及び人事交流を通じて大阪府下のがん拠点病院をはじめとするがん診療を行う医療施設と協力し、大阪府のがん医療に貢献いたします。

阪大病院のがん診療の特徴

本院では、がん診療を専門とする多数の医療者(日本がん治療認定医機構がん治療認定医156名在籍/平成30年1月)と最新の設備を有し、多くの種類のがんの患者さんに対して標準的治療とともに先端的治療を提供するべく努めております。さらに平成20年度からは、がんに関する中央診療部門である化学療法部、放射線治療部門、緩和ケアチームを統合したオンコロジーセンターを開設しております。オンコロジーセンターと各診療科との連携の下、患者さんに最善のがん診療を提供して参ります。

また、平成27年9月には、化学療法が必要ながん患者さんの導線及び待ち時間の短縮を目指し、外来棟に点在していたオンコロジーセンター関連部署を集約したオンコロジーセンター棟がオープンしました。
これまで19床で運用していた化学療法室が42床となり、より多くのがん患者さんに対する安全な化学療法の実施が可能となりました。また、がん専門の相談室や患者交流サロンを棟内に設置することにより、「地域がん診療連携拠点病院」としての機能がさらに充実・強化されています。

緩和ケアの提供体制について

緩和ケアチームは平成16年4月に発足し、平成18年6月から緩和ケア診療加算を算定しています。平成18年10月から医学系研究科に緩和医療学寄附講座が開設され、緩和ケアチームと協働しながら活動しています。発足時から、緩和医療の専門医、麻酔科医、精神科医、内科医、がん看護専門看護師、薬剤師およびソーシャルワーカーがチームを組んで、患者・家族への全人的ケアを目指しています。また、地域の緩和ケア病棟と連携を密に行っています。

緩和ケア研修会受講者について

院内がん登録

平成19年1月より、病院医療情報部内にがん登録室を設置し、がん登録実務者研修を終了した診療情報管理士が、一括して院内がん登録を行っています。院内がん登録は、本院におけるがん診療の向上と診療患者への支援、患者・家族・一般の方々への情報提供、並びに国及び大阪府におけるがん対策立案のための基礎資料として活用されることを目的としています。

登録症例数等はこちら 院内がん登録室

「がん診療」市民公開フォーラム

各診療科・中央診療施設の協力の下に、一般市民の方を対象にがん診療における種々のテーマについて市民公開講座を年1回行っております。

令和5年2月18日開催
がんの予防と早期診断

  1. 食道がん・胃がん・大腸がんの予防と早期診断
    消化器内科 講師/内視鏡センター 副センター長 林 義人
  2. 新しい乳がんの予防と早期診断のおはなし
    乳腺・内分泌外科 准教授 下田 雅史
  3. 子宮頸がん~HPVワクチンによる予防と子宮頸がん検診による早期発見~
    産科・婦人科 講師 上田 豊

豊能医療圏がん医療ネットワーク協議会

豊能医療圏がん医療ネットワーク協議会は、大阪府の豊能医療圏における医療従事者や一般の方に向けて、がん医療に関する情報を発信しています。本院も協議会に参加しています。
詳しくは豊能医療圏がん医療ネットワーク協議会 ホームページから

  1. トップページ
  2. 病院のご紹介
  3. 地域がん診療連携拠点病院