コンテンツ

コンテンツ

阪大病院eラーニングシステムでは、下記のようなコンテンツを公開(院内限定)しています。

院内講習会

講習会名 講演名 公開年度
統合診療棟基本設計 部門別ヒアリングに係る院内説明会 2018年
放射線従事者等の教育訓練 放射線の人体に与える影響 2018年
放射線従事者等の教育訓練 放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法令 2018年
放射線従事者等の教育訓練 放射線障害予防規程等 2018年
平成30年度 第2回リスクマネジメント講習会 急性呼吸不全のモニタリングと対象方法 2018年
平成30年度 第2回感染対策講習会 目から鱗の感染対策 2018年
平成30年度 医薬品安全管理講習会 抗がん剤治療を安全に行うために 2018年
平成30年度 個人情報・情報セキュリティー対策講習会 患者情報保護に向けての注意事項 ~ 実際に阪大病院で発生した事例から学ぶ ~ 2018年
平成30年度 第1回感染対策講習会 当院における抗菌薬適正使用のしくみ 2018年
平成30年度 第1回リスクマネジメント講習会 手術及び処置前の抗血栓薬休薬院内指針について 2018年
平成30年度 医療機器安全管理講習会 除細動器・AEDの適正な使用方法と安全管理 2018年
【中途採用者向け】医療安全に関する研修
(平成30年度):感染対策
医療関連感染防止対策 2018年
【中途採用者向け】医療安全に関する研修
(平成30年度):医療安全
医療安全のための注意点 2018年
【中途採用者向け】医療安全に関する研修
(平成30年度):医療情報
病院における個人情報の取り扱い
Safe Syncの使い方
2018年
平成29年度 拡大リスクマネジャー会議 医療関係者に必要な認知症の基礎知識 2017年
平成29年度 リスクマネジャー会議 病院死亡を未来に活かそう 2017年
平成29年度 第2回リスクマネジメント講習会・医薬品安全管理講習会 やさしいインスリン塾~3つの教訓~ 2017年
平成29年度 第2回感染対策講習会 体液曝露後の感染性について 2017年
平成29年度 個人情報・情報セキュリティー対策講習会 患者情報保護に向けての注意事項 2017年
平成29年度 第1回感染対策講習会 不意な感染に備える標準予防策 2017年
平成29年度 第1回リスクマネジメント講習会 手術および処置前の抗血栓薬休薬指針作成ワーキンググループの取り組み 2017年
平成29年度 医療機器安全管理講習会 人工呼吸器の安全使用に係る留意点 2017年
平成28年度 第2回リスクマネジメント講習会 高齢入院患者への医療安全上の注意
特定機能病院の承認要件見直しについて
2016年
平成28年度 第2回感染対策講習会 麻疹の動向と医療機関における麻疹対策 2016年
平成28年度 医薬品安全管理講習会 副作用登録システムについて 2016年
平成28年度 個人情報・情報セキュリティー対策講習会 患者情報流出の注意点 2016年
平成28年度 第1回感染対策講習会 今話題の耐性菌CREについて 2016年
平成28年度 第1回リスクマネジメント講習会 ノンテクニカルスキルを使ってチーム力をあげよう! 2016年
平成28年度 医療機器安全管理講習会 AEDと除細動器の機能とその効率的な運用について 2016年

eラーニング

教材名 公開年度
2018年度 GMP教育訓練 2018年
ファシリテーション技法を用いた効果的な倫理検討会のすすめ方 2018年
電動式低圧吸引器 メラサキューム009 取り扱い説明 2018年
逐次型空気圧式マッサージ器 SCD-700 取り扱い説明 2018年
防災訓練用学習教材 「トリアージ」 2018年
2018年度第1回研修医スキルアップセミナー:実技で学ぶ緊急気道確保 2018年
2018年度看護部フォーラム 2018年
小児における血管外漏出対策 2017年
看護助手採用時オリエンテーション 2016年
腫瘍FDG-PET/CT検査の遅延像収集における教育資料 2016年
カリウム製剤の取り扱いについて 2015年
PDシリーズ 腹膜透析システム システムの特徴とツインバッグ交換手順 2015年
PDシリーズ 透析生活 療法選択 2015年
除細動装置とは 2015年
除細動装置の日常点検 2015年
救急カートについて 2014年
外科的処置に伴う発火事故の予防と対処 2014年
隠れたリスク「低栄養」への対応 2014年
人工呼吸器のショートセルフテスト(SST) 2014年
薬剤の知識:セカンドレベル編(A) 2014年
薬剤の知識:セカンドレベル編(B) 2014年
薬剤の知識:セカンドレベル編(C) 2014年
医療安全クイズ:LVADテスト 2013年
看護必要度~看護必要度の適切な評価のために~ 2013年
患者確認強化期間:患者間違いインシデント"ゼロ"を目指して 2013年
胃管挿入処置マニュアルについて 2012年
パス大会:パスの作成・運用方法 2012年
医療安全セミナー:安全な鎮静のために-小児の鎮静の注意点- 2012年
医療安全セミナー:安全な鎮静のために-鎮静薬と鎮痛薬- 2012年
救急カートの点検について 2012年
個人情報保護 2012年
眼内レンズの準備および確認の方法 2011年

2014年度受講者数トップ10

No. 教材名
1 人工呼吸器のショートセルフテスト(SST)
2 外科的処置に伴う発火事故の予防と対処
3 救急カートについて
4 LVADテスト
5 隠れたリスク「低栄養」への対応
6 薬剤の知識 セカンドレベル編(B)
7 「いろはうた」の取り組みに関するアンケート(2014)
8 第1回感染対策講習会:感染防止対策加算と感染対策の強化について
9 第1回リスクマネジメント講習会:転倒の予防~ここが危ない、こんな時注意
10 第1回医療機器安全管理講習会:除細動器の安全使用研修
ノンテクニカルスキルの重要性 眼内レンズの準備および確認方法