教育の実施
2025年度
院内
研修医向け
研修医イントロコース 「知っておくべき医療安全の基本」(2025.4.4)(60分) (臨床研修医 1年目) |
|
---|---|
医療安全の基本である患者確認の方法や、研修医が行う手技に関連したインシデントについて解説し、注意すべき点について周知しました。 |
看護師向け
段階別研修Ⅰ 安全(2025.4.4,7)(420分) (新人看護師145名) |
---|
新人看護師を対象に看護部段階別研修Ⅰ「医療安全」(認知能力、ヒューマンエラー、インシデント、インシデントレポート)について説明しました。後半はインシデント(転倒転落)に関する再発防止策をグループで検討しました。 |
多職種向け
新入職員オリエンテーション(2025.4.1)(45分) (臨床研修医・看護師・医療技術職員等 計256名) |
---|
多職種の新採用者に対して、医療安全のための注意点(患者の確認、モノの確認、患者とモノの照合、ノンテクニカルスキル、患者情報の収集とカルテ記載・参照、知識の習得等)について説明し、患者確認における「同定」と「照合」の正しい方法について映像を用いて解説しました。 |