- トップページ
- 診療科・部門のご紹介
- 皮膚科
皮膚科
診療内容
皮膚科全般を対象としていますが、特にアトピー性皮膚炎、蕁麻疹、膠原病、皮膚悪性腫瘍全般、菌状息肉症、皮膚潰瘍、乾癬、脱毛症、薬疹、白斑、水疱症と、伊藤白斑・結節性硬化症やレックリングハウゼン病・先天性角化異常症及び先天性表皮水疱症などの遺伝性皮膚疾患や母斑症に対応し、きめ細かな医療を提供しています。
アトピー性皮膚炎の場合、専門外来での外来診療のみならず、皮疹悪化の原因の究明と患者さんの教育のために短期間の入院治療も行っています。また、関連病院間で病診連携を開始し、当科は大阪を中心としたアトピー性皮膚炎の拠点病院となっています。
膠原病診療は、全身性エリテマトーデス、強皮症、皮膚筋炎、シェーグレン症候群を中心に診断、治療を行っています。
乾癬は皮膚症状と合わせて悪化原因のスクリーニング検査、乾癬性関節炎、爪乾癬などの診察も行っており、患者様の状態に合わせて外用治療に加えて、紫外線・免疫抑制剤・生物学的製剤などの治療を行っています。
結節性硬化症は、'TSC board'と呼ばれる他科との連携診療を行っております。
特色
アトピー性皮膚炎では悪化因子検索、発汗機能評価、皮膚バリア機能評価を取り入れた包括的治療を行っています。食物アレルギーでは、負荷試験を含めた詳細な原因検索を行っています。蕁麻疹では専門的な各病型診断に加え、コリン性蕁麻疹の精査加療も行っています。薬疹では原因薬剤のデータベース作成に携わり、重症薬疹を含む各種薬疹の診断と治療を行っています。尋常性白斑は専門外来を設け、エキシマライトという紫外線照射装置を用いた治療も行っています。皮膚悪性腫瘍についても悪性黒色腫・基底細胞がん・有棘細胞がんなどの診断・治療を集学的に行う他、リンパ腫の専門外来も設け、皮膚から始まる血液腫瘍は当科で診断を確定し、治療戦略の立案を行っています。
結節性硬化症でみられる血管線維腫は外科的治療以外に確立された治療方法がありませんでしたが、簡易な治療薬として、ラパマイシンのぬり薬を開発し、すでに発売されています。
紹介時のお願い
令和6年7月1日から、初診の方、受診後6か月以上経過した予約のない方は紹介状が必要となります。
かかりつけ医の先生からの紹介状をお持ち頂きますようお願い致します。
初診は原則初診担当医が診察し、必要があれば専門外来を紹介するというスタイルを取っています。初めから専門外来を受診することはできません。
外来スケジュール
- トップページ
- 診療科・部門のご紹介
- 皮膚科
外来受診のご案内
診療受付時間
初診 | 午前8時30分~午前11時00分 |
---|---|
再診 | 午前8時30分~午前11時30分 |
予約再診 | 午前8時30分~午後3時00分 |
※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。
外来診療日
月~金曜日
休診日
土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)