脳神経外科

脳神経外科ホームページ

診療内容

診療科長 貴島 晴彦の写真
診療科長 貴島 晴彦

脳神経外科で扱う疾患にはさまざまな種類があり、それぞれの専門グループが診療しています。

  1. 神経機能疾患:てんかん、パーキンソン病、難治性疼痛(視床痛など)、顔面けいれん、三叉神経痛、痙縮、痙性麻痺など、神経機能の異常をさまざまな方法で専門的に治療します。
  2. 脳血管病変:脳動脈瘤、脳動静脈奇形、脳血管閉塞・狭窄、もやもや病などに対する手術あるいは血管内治療(カテーテル治療)を専門とします。
  3. 脳腫瘍:神経膠腫(グリオーマ)、髄膜種、頭蓋底腫瘍など全ての脳腫瘍に対して専門的な治療を行います。
  4. 脊椎・脊髄疾患:椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊髄腫瘍、脊髄空洞症などに対し、顕微鏡下手術を中心に治療します。
  5. 小児神経外科疾患:小児中枢神経系腫瘍、水頭症、二分脊椎(脊髄髄膜瘤、脊髄脂肪腫)、頭蓋骨縫合早期癒合症、キアリ奇形、頭蓋頚椎移行部狭窄など先天異常の外科的治療を担当します。
  6. 頭部外傷、脳卒中急性期などの救急疾患は高度救命救急センターを窓口にして対応しています。

特色

  1. 神経機能疾患に対してさまざまな治療を行っています。難治性疼痛に対する脳、脊髄電気刺激療法、経頭蓋磁気刺激療法、てんかんに対する迷走神経刺激、痙性麻痺に対する髄腔内バクロフェン投与、顔面痙攣、痙性斜頚に対するボツリヌス治療などです。
  2. 脳血管障害では直達手術と血管内治療を使い分けて治療を行います。動脈瘤に対しては開頭クリッピング術とコイル塞栓術、内頚動脈狭窄症に対しては内膜剥離術とステント留置術などがあります。また、脳動静脈奇形や硬膜動静脈瘻などの血管奇形に対する治療も積極的に行っています。
  3. 全ての脳腫瘍を対象とし、種々の先端技術・知見を駆使して集学的治療(手術、放射線治療、薬物治療の適切な組み合わせ)を行います。様々な臨床試験や新規薬剤の治験も行っています。
  4. 脊髄腫瘍、頭蓋頚椎移行部疾患と脊椎変性疾患を中心に、根治性と神経機能の温存を第一に考え、病態にあわせた低侵襲の治療を行っております。手術では顕微鏡と内視鏡下に繊細かつ正確な除圧・摘出操作を行っております。またインストルメンテーションの適切な使用による内固定を行っています。

紹介時のお願い

近隣医療機関からのご要望に対応するため、初診外来を開設いたしました。原則として頭部外傷・交通外傷のご紹介は受け付けておりません。特別な事情がある場合には、脳神経外科担当医と相談のうえ、受け入れさせていただきます。紹介医師の記載がない場合は、紹介状の内容に応じて、適した医師が担当するようにいたします。初診、専門外来ともに紹介状、レントゲン、CT、MRIなどの画像があると診断・治療を円滑に行うことができますのでご協力をお願いいたします。

外来スケジュール

休診情報はこちら

外来受診のご案内

診療受付時間

初診 午前8時30分~午前11時00分
再診 午前8時30分~午前11時30分
予約再診 午前8時30分~午後3時00分

※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。

外来診療日

月~金曜日

休診日

土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)

交通アクセス・駐車場