- トップページ
- 診療科・部門のご紹介
- 消化器内科
消化器内科
診療内容

食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・膵臓・胆道など消化器全般を対象に、幅広く診療しています。 特に、消化器の悪性腫瘍(大腸がん・胃がん・膵臓がん・肝臓がん・胆のう/胆管がん・食道がん・膵/消化管神経内分泌腫瘍・消化管間質腫瘍(GIST)など)の診断と治療には力を入れています。治療に際しては、各がん種のキャンサーボードで他科とともに治療方針を多面的に検討し、内科治療に限らず患者さん一人ひとりに最適な治療を決定しています。
また、大阪府の肝疾患拠点病院として慢性肝炎・肝硬変の診療にも力を入れています。B型肝炎やC型肝炎などのウイルス性肝炎だけでなく、自己免疫性肝疾患や脂肪性肝疾患など様々な急性や慢性の肝疾患に対応しています。
さらに、近年増加している炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)についても積極的に診療しています。専門的な薬物治療戦略に加えて多職種連携による総合的なケアを提供しています。
特色
がんの治療としては、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)やラジオ波焼灼術(RFA)などの内視鏡治療や局所治療を数多く行っています。また、抗がん剤による薬物療法は、ゲノム医療も積極的に取り入れて最適な治療薬を提案しています。放射線治療科と連携した放射線治療、放射線科と連携したカテーテル(血管内)治療も行っています。内科的な治療だけでなく、管理栄養士や薬剤師、さらには他診療科とも連携し、多職種による総合的なサポート体制で、患者さん一人ひとりに適した治療を提供しています。
症例数等詳細は診療等実績データをご参照ください。
外来スケジュール
- トップページ
- 診療科・部門のご紹介
- 消化器内科
外来受診のご案内
診療受付時間
初診 | 午前8時30分~午前11時00分 |
---|---|
再診 | 午前8時30分~午前11時30分 |
予約再診 | 午前8時30分~午後3時00分 |
※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。
外来診療日
月~金曜日
休診日
土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)