免疫内科

免疫内科ホームページ

診療内容

免疫内科 診療科長 熊ノ郷 淳
診療科長 熊ノ郷 淳

免疫内科では、私達の体を病原体から守る「免疫」のしくみが破綻することによって生じる様々な病気を診療しています。免疫が自己を攻撃することによって生じる自己免疫疾患、免疫が活性化されたまま炎症が持続する慢性炎症性疾患、免疫反応を基礎とするアレルギー疾患、免疫の働きが不十分である免疫不全症などです。市中病院ではリウマチ科、膠原病科、アレルギー科などの診療科名で診療されていますが、これらの科で診療している疾患は免疫の異常が関与していることが多く、本院では「免疫内科」と標榜して診療にあたっています。

診療している主な具体的疾患は関節リウマチやリウマチ性多発筋痛症、脊椎関節炎など多関節炎を特徴とする疾患、全身性エリテマトーデス、多発性筋炎/皮膚筋炎、全身性強皮症、混合性結合組織病、シェーグレン症候群などの膠原病、大〜小血管の炎症である各種血管炎症候群、ベーチェット病、成人スティル病などの慢性炎症性疾患、気管支喘息、好酸球増多症やIgG4関連疾患などのアレルギー疾患、各種免疫不全症などです。現在、約2,100名の患者さんが当科に通院されておられます。

特色

インフォームドコンセントを前提に、根拠に基づいた最新の治療を実践するとともに、個々の患者さんに対応した最善の医療を行うことを心掛けています。免疫疾患は、症状や臓器障害が全身に及ぶことがあり、内科系内のみならず、外科系、感覚・皮膚・運動系、脳神経精神系、女性・母子保健系と本院のあらゆる診療科と密接に連携して診療にあたっています。

紹介時のお願い

大阪地域のみならず大阪近隣地域の診療に貢献できることを目標としています。特に生物学的製剤を必要とする活動性の高い関節リウマチ、急性期膠原病を中心に診療を行っており、できるだけ関節破壊や臓器障害が進行する前の早期段階でご紹介いただけると幸いです。当科紹介の折は前もって診療情報を添付していただき、本院患者包括サポートセンターを通しての予約をお願いします。早めに予約が取れるように初診枠を確保していますが、症状が重い場合や臓器障害が急速に進行している場合はその旨を紹介状に記していただければ初診枠を越えて対応いたします。急性期の治療が奏功すると長期に安定することも多く、その場合にはお近くの病院を紹介させていただくこともあります。

外来スケジュール

休診情報はこちら

外来受診のご案内

診療受付時間

初診 午前8時30分~午前11時00分
再診 午前8時30分~午前11時30分
予約再診 午前8時30分~午後3時00分

※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。

外来診療日

月~金曜日

休診日

土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)

交通アクセス・駐車場